オンライン開催
開催協力校(会場校) 京都府立大学
〒606-8522 京都府京都市左京区下鴨半木町1-5
第1日 10月9日(土) 受付開始 13:00
開会の挨拶(14:00~14:10) 京都府立大学 本井牧子氏
公開講演会(14:15~17:00)
・古典文学における〈継子いじめ譚〉の展開と漢土の文学―比較から見えてきた流れ―
梅花女子大学 三木雅博氏
・『今昔物語集』はどう読まれたか―総六丸から福永武彦まで―
奈良女子大学名誉教授 千本英史氏
臨時総会(17:00~17:30)
第2日 10月10日(日) 受付開始 9:00
研究発表会〈午前の部〉(10:00~11:35)
1.謡曲《放生川》の制作背景と祝言の方法
東京大学大学院博士課程 杉山翔哉氏
2.世阿弥の父子物狂能
国文学研究資料館プロジェクト研究員 鵜澤瑞希氏
昼食・休憩(11:40~13:00)
研究発表会〈午後の部〉(13:00~16:30)
3.『徒然草』の読書論―「灯のもと」の美意識―
国文学研究資料館特任助教 黄昱氏
4.『源平盛衰記』の終結部について 大阪工業大学非常勤講師 井上翠氏
5.『愚管抄』本文再考―島原本の性格と意義―
総合研究大学院大学博士後期課程 児島啓祐氏
6.配所における後鳥羽院詠―題詠を視座として― 鶴見大学 田口暢之氏
閉会の挨拶 慶應義塾大学 石川透氏
※発表要旨はこちら→http://chusei.sakura.ne.jp/pdf/2021Autumn-reserch.pdf.pdf
※参加方法の詳細は、お申し込みをいただいた方にメールで連絡します。お申し込みはこちらから。