平成30年度中世文学会春季大会

会場 東京大学 本郷キャンパス
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
TEL 03-3812-2111(代表)
https://www.u-tokyo.ac.jp

第一日 6月2日(土) 受付開始13:00

委員会(12:00~13:30) 会場 法文2号館中二階 教員談話室
開会の挨拶(14:00~14:15)       東京大学 渡部泰明氏
シンポジウム「なぜ西行なのか」(14:15~17:30) 会場 法文2号館二階一 番大教室

  • 司会                        上智大学 西澤美仁氏
  • 〈この世を見守る西行〉と〈構造としての西行〉  兵庫教育大学 山口眞琴氏
  • 能 ワキが似合う西行              横浜国立大学 三宅晶子氏
  • 連歌と西行の距離               いわき明星大学 松本麻子氏
  • 懇親会(18:00~20:00) 会場 法文2号館地下一階本郷銀杏・メトロ

    第三日 6月3日(日)受付開始9:00  会場 法文2号館二階 一番大教室

    研究発表会〈午前の部〉(9:30~12:00)  ※発表要旨はこちら→PDF

    1. 『北院御室御集』の成立時期―天王寺宮をめぐって―
      早稲田大学大学院研究生 金子英和氏
    2. 『我が身にたどる姫君』の女四宮―「はなばな」とした特質をめぐって― 
      日本女子大学大学院生 伊達 舞氏
    3. 『徒然草』第三二段考―「その人」の解釈をめぐって― 
      大阪府立大学大学院生 池上保之氏

    昼食・休憩(12:00~13:00)

    研究発表会〈午後の部〉(13:00~15:30) ※発表要旨はこちら→PDF

    1. 『大学聴塵』の生成に関する再考            
      大阪大学大学院生 張 硯君氏
    2. 能《野宮》における聖俗の転換―鳥居・車をめぐるイメージから―
      東京大学大学院生・日本学術振興会特別研究員 中野顕正氏
    3. 正徹句を含む「応永廿三年二月廿三日『賦何人連歌』」について
      青山学院大学名誉教授 廣木一人氏

    総会(15:30~16:00)

    閉会の挨拶  日本女子大学 石井倫子氏

    ※大会開催にあわせ、東京大学所蔵の典籍・文書の特別展示コーナーを設置する予定です。